男性保育士の育児日記

男性保育士による職場での出来事や、育児に関する事を書いた日記です。1年近く育児休暇を取った時の記録もあります。イラストは妻が描いています。

背中漏れ防いだで賞

最近、スキンシップをすると笑顔になってくれるようになった娘ちゃん。

反応があるのって嬉しい!でも少しは他者の認識が生まれてきたのか、昼間は抱っこしていないと泣き出すことが増えてきました。勿論、抱っこオーダーには即応体制完備です!

今もあぐらをかいて座り、左脚の上に乗っけてブログを書いています。

 

一時期見られた便秘はすっかり解消した様で、こまめな排便をしてくれる娘ちゃんですが、オムツの付け方がまずいのかなんでなのか、ウンチが背中漏れすることが増えてきました。

 

横漏れとかなら、対処は難しくないのですが、背中漏れは大変ですよね…。

抱き上げた時にベチョって嫌な触感がした時は、あぁ〜と声が出てしまいます。

しかも、排便って授乳などで胃腸が刺激されると出やすいので、抱いている時にブリブリっと感触がある事が多いですが、その時に背中漏れしてくると、こちらの服も被害を被るのですよね。

 

夜の授乳後とかだとさらに大変。

今の季節寒いですからね。布団から出て、妻と分担して、汚れ物処理係と、娘ちゃん拭き係に別れて対応しますが…洗い場も廊下も寒いですからね…

すっかり目が冴えてしまい、寝不足に陥ってしまいます。

 

勿論、各オムツメーカーも背中もれをしないように一生懸命対策してくれているのは分かります。

でも、まだ現在の人間の科学力では、背中漏れを完全に防ぐことは難しい…。

妻と2人で「背中漏れ絶対しない製品を開発出来たら、その人にはノーベル賞をあげたいね。」と話し合っていました。

 

ノーベルウンチ背中漏れ防いだで賞

 

人類の進歩発展を願います。

 

寝起きは特にハラハラです