毎週水曜日に娘ちゃんの体重測定をしておりまして、現在6,4kg
でした。
最近持ち上げると重い!と感じるようになってしまったのですが、自分としては不思議なもので、
ちょっと前まで20kg以下の子どもなんて軽い軽いと感じていたのが、自分の娘しか抱っこしなくなると重さの感じ方が変わるのですね。今園児を抱っこしたら相当重く感じちゃうんだろうなぁ。
今日は今の娘ちゃんの持っている好みやクセについて書こうと思います。
基本的に良い子の娘ちゃんですが、夕方以降疲れてくると黄昏泣きをします。
そんな時は適当な抱っこだと気に入らないようで、腕をフルフルさせながら怒りの泣きを繰り出してきます。
娘ちゃんが好きなのは、立って抱っこしながらユラユラすることです。
これをすると一応泣き止んでくれて、疲れているのでそのままウトウトします。
しかし、この状態の時は寝たからといって降ろしたり、座ったりするとすぐに起きてまた訴え泣きをしてきます。
何が違うのか抱いているこちらには分かりませんが、何かが違って良いのでしょうね。
また、夜の本格的に眠りに入る時にはちょっとしたクセがあります。
泣いてグズって、あくびが出て目も虚ろになってきて、あ、そろそろ寝るな〜という時になると、いつも始まるのですが、
頭をブンブンと左右に振りだします。
まるで後頭部を布団に擦り付けて掻いているかのようにブンブン振ります。
他にも、両手を布団と後頭部の間に差し込んで寝ようとします。
枕は使っていないので、高さでも欲しいのでしょうかね。
この2つのクセはお昼寝の時はしないのです。夜の本格寝の時だけなのです。不思議ですね〜。
こんな風に、まだ2か月の赤子ながら、本人的な好みが現れてきていて面白いです。
これからも色んな好みやクセが出てくるのが楽しみです。