今日は暖かいどころか暑かったですね〜25℃ですものね、夏日です。
昨日ヒートテック着て寝ていたのですが、流石に脱ぐしかなかったですね。
平日に戻り、いつもの生活ルーティンへ。
娘ちゃんもいつもの生活リズムに戻ってご機嫌に過ごしていました。
今日は娘ちゃんではなく私の話で。
育休に入ってすぐの頃、自分の目標として毎日運動をすることを掲げていました。
ウォーキングなり、筋トレなり、内容はなんでもいいからとにかく毎日継続していこうと思っていました。
しかしアレですね。育児を解っていなかったですよね。
始めの1ヶ月くらいはなんとか継続していたものの、家事育児の忙しさや疲労からだんだんなぁなぁに…。
毎日やるってのは本当に難しいですね。
このままじゃいけない!ということで2月に入った頃に、マラソン大会へエントリーしました。
3月末の10キロのマラソン大会目指して、日々頑張ろう!と意識を新たにしたのです。
そして、ついに次の日曜日に大会本番が迫ってきました。
しかし、結局まだ一度も練習で10キロ走ったことがないのです!
育休に入り、はじめてウォーキングをしたら、歩くだけでも腰が痛くなったあの頃。
思った以上にコロナ禍による運動不足は深刻化していたようです。
それから毎日は難しいながらもコツコツとウォーキングを続け、ようやく最近、ランニングができるようになりました。
そう考えると進歩なのですが、10キロはかなり未知数な距離。
若かりし頃は問題にもならなかった距離ですが、加齢と日頃の悪習慣の積み重ねというのは怖いものですね。
最近試しに5キロ走った時でもかなり息苦しくて、本当にこの倍なんていけるの…?と不安でいっぱいです。
でももう1週間を切ってしまっているので、ラストスパート!
ということで、今週だけでも毎日走って身体に走ることへの慣れを叩き込みたいと思います。
がんばるぞー。
あ、あと今日はホワイトデーでしたね。妻にはナッツ類を混ぜたチョコを作りました。
でもよくよく考えたら、チョコってカフェインが多いから授乳中は避けた方が良かったのかな…。