今日で娘ちゃんは生後160日でした。
なんでこんな中途半端な日付を言うかというと、今使っている「ぴよログ」という子育て記録アプリに、ひっそりと生後何日経過しているかの記録が表示されていることにようやく気づいたからですね〜。150日の時はなにやってたっけ…?
今日は妻と娘ちゃんと3人で、バースデイというしまむら系列の子ども用品店に行ってきました!
目的は麦わら帽子と、夏向けの服。
赤ちゃんの帽子サイズって可愛いですね〜42センチですって!
頭でっかちだと思っていた娘ちゃんですが、幼児用帽子はまだまだ大きくて、赤ちゃんサイズで丁度でした。少し安心…。
服はこれまで親戚や同僚からお下がりを山程貰っていたので、買う必要ないね〜とずっと過ごしてきたのですが、最近暑くなる日も増えてきたため、分類してあった夏服を出してみたら、ほとんどが被せる服だったのです。
娘ちゃんはこれまではずっと前開き服オンリーで過ごしていました。
まだまだ寝んね期で、自分で起き上がれるわけではないので、着替えさせやすい前開き服が一番便利だったのです。
しかし、前開き服として貰っていた60センチ台の服はもうパッツンパッツンに。
70や80センチだと前開き服ってほとんど無いのですね…!
娘ちゃんは今身長64センチ、体重8キロ。
身長的には70の服でいけるハズなのですが、何故か70でもキツそう…。最近はもう80に手を出しています。
なので大きいサイズで、涼しそうな半袖とかの前開きを探しにきたのですが…ないのですね〜。
これは早くも前開きとは決別の時が来たのでしょうか。
まだ被せ服は着せづらいんですけどね…。
まぁ無いものねだりしても仕方ないので、麦わら帽子だけ買って帰りました。
それにしても子ども服って可愛いですよね。
妻は元々着道楽な所があるのですが「楽しかった…ドーパミンでた…。」と言っていました。そんなにか〜。
大きくなったら振袖とか買ってあげたくなるんだろうな。
そうそう、昨日来なかった大学の合格通知は今日無事に来ました。
ホッとしましたが、明日からは勉強も頑張らないと、と、少し憂鬱です。
しかし、こんな程度でストレス感じてて復職なんて…。
いや、考えないようにしよう…。