〜じゃん。っていうのは神奈川の方言らしいですよね。
なんでやねんに次いで、TVとか経由で自然と使ってしまう方言って感じです。
今日は室内にこもっていました。
勉強に離乳食に、家でないとしづらい事が多いと、ついこもりがちになってしまいますねー。
離乳食の二回食、いつからやろうか…って悩んでます。
二回食が始まったら、尚、ひきこもりになっちゃいそうです。
今日は妻がなんやかんや忙しくて、娘ちゃんのお世話をずっと担当することになっていました。
世話する事自体はもちろん何でもないのですが、困ってしまうのが寝かしつけです。
生後5ヶ月くらいまではしっかりやっていたのですが、ここ最近はおっぱいの力に屈していて、寝かしつけ=妻の担当みたいになっていました。
でも今日は最終兵器おっぱいが使用できそうにない。仕方ないので、自分のできる最強の寝かしつけ方法で寝かしつけにトライ。
大袈裟に言いましたが、単純に立ち抱っこしてゆらゆらトントンするだけですけどね。
すると、お昼寝も夜寝も、少し泣きはするものの、寝かしつけることが出来ました!
なんだよ…出来るじゃん!
ちょっと最近、寝かしつけに関しては自信喪失していたので、少し自信回復となりました。
やっぱアレですね、出来ないからって思い込んでしないのは良くないですね。
見逃し三振よりは、バットを振って三振する的な。
挑戦する心が大事ですね!