男性保育士の育児日記

男性保育士による職場での出来事や、育児に関する事を書いた日記です。1年近く育児休暇を取った時の記録もあります。イラストは妻が描いています。

室内の安全対策

今日もめちゃ暑でしたね。

とは言っても暑くなることは事前に知っていたので、娘ちゃんのお散歩は朝の涼しいうちに行き、あとはずっと家で過ごしていたのでそこまで暑さは感じず、安全に過ごせました。

お昼ご飯、さっぱりと冷やし中華にしよ〜と、買い出しに行ったら、見事に冷やし中華大売れしていて残り僅かでした。考えることはみんなおんなじですね〜。

 

さて、戸外遊びが出来ないということは室内で過ごす時間が増えるということ。

すっかりずり這いをマスターし、もうハイハイにも移行しようかという娘ちゃん。

室内でもあっちへ行き、こっちへ行きとせわしなく動くようになっています。

 

うちは2DKの賃貸アパートに住んでいて、リビングに横に和室があるタイプでそこが寝室&娘ちゃんの活動区域となっています。

畳ですので、クッションフロアと同様で、少しくらい転がっても安全なのが嬉しいところです。

 

しかし、少し前までは寝返り程度の運動力だったので、娘ちゃんの行動範囲はお布団から半径1メートルほどでした。

しかし今はあっという間に1メートルを越え、2、3メートルはあろうかという行動範囲になっています。

 

すると、興味を示すのですよね、触ってほしくないものに。

 

一番怖いのがコンセント周りです。

空気清浄機や充電器。今は扇風機もあるのですが、それらのケーブルに興味津々な娘ちゃん。

少し目を離そうものなら、コンセント目指してまっしぐらに進んで行きます。

 

気をつければ、という対策ではいつか必ず事故は起こってしまいます。

大事なのは事故が起きない環境作りです。

 

そんな訳で、今うちの寝室の配線周りはこんなんになっています。

上にあるコンセントから延長コードを付けて出窓の所にあるOAタップまでコードを延ばしています。

 

はい、わかってます。ヒドイですよね。

 

でも、こうしたら娘ちゃんの届く範囲にはケーブルを置かなくて済むので…!

 

見た目は捨てました。タコ足配線なので電気的にはリスクがあるのもわかっています。

 

急拵え、間に合わせな対策なので美しくはないですが、娘ちゃんの安全だけは確保されました!

 

…いつか、もっとキレイで安全な環境を作るんだ…いつか…。