久しぶりのブログ更新です。
実は先週の火曜日から、兼ねてからの夢であった北海道ツーリングをさせてもらっていました。
その間、妻は娘ちゃんを連れて実家へ帰省。昨日こちらに帰ってきて、久しぶりに家族で揃うことが出来ました。
北海道は実に試される大地でしたが、色々な刺激があり、行けて良かったです。
また、昨日幼稚園教諭資格の合格通知が出ました。
やりたかったロマンを叶えて、資格も無事に合格出来て、とりあえず育休中にしたかった事の大きい分は果たせたように思います。
これでもう何かに引っ張られることなく、娘ちゃんとの生活に集中していけそうです。
協力してくれた妻と娘ちゃんには感謝感謝です!
私が北海道で旅をしている間、ちょこちょこ娘ちゃん近況を連絡してくれたり、動画や写真を送ってくれた妻。
十日間程離れていたのですが、離れた初日から、もう会いたくて仕方ありませんでした。
旅の最中も色々な心配をしてしまい頭の中がぐるぐる。
昨日久しぶりに会えた時は、会えた嬉しさもありましたが、無事に合流出来た安堵感でなんかグッタリきてしまいました。
私はかなりの心配性のようです。
とにかく、自分の手の届く所に2人が帰ってきてくれてよかった…!そんな気持ちでいっぱいでした。
旅に出させてもらっていたのは自分の方なんですけどね。
妻からしたらバイクで慣れない土地を旅している私の方も大概心配だったそうです。
昨今、子どもに関する事だけでなくとも、色々な不穏なニュースをよく耳にします。
災害ももちろん怖いですが、私としては人間が一番怖いです。
基本的に法治国家にいる限りは、法律が自分たちを守ってくれますが、法律による擁護は予防的な効果と、事後の効果だと思います。
いざ!という時には、自らの身体、物理が助けになると思っています。
しっかり体力をつけて、いざという時には身体をはって守れるようにあらねば…!と一層思うのでした。
もちろん危機管理が第一ですけどね。
なにか護身術とか格闘技を学びたいなぁ…。
家族が可愛すぎて、そんなことを考えるのでした。