男性保育士の育児日記

男性保育士による職場での出来事や、育児に関する事を書いた日記です。1年近く育児休暇を取った時の記録もあります。イラストは妻が描いています。

夢だったのか…?

一昨日、仕事復帰でくたびれ果てて、早々に寝たのですが、何故か頭が冴えてしまい、深夜3時から眠れなくなったので諦めて起きることにしました。

 

興奮状態にでもあるのでしょうか…。

 

昨日は疲れが残っていたので、ゆっくり過ごすようにしました。

一日でコレだからな…来週が怖い…。

本当に復職日が金曜日で助かりました。

 

 

午前中は妻に自由時間を持って貰い、娘ちゃんと公園へ。

午後は近所でちょっとした催し物をやっていたので、家族で見に行きました。

 

天気も良く、のんびりとした穏やかな時間を過ごしていると…アレ?仕事に復帰したのは夢か何かだったのかな?という錯覚に襲われます。

これまでずっと妻と娘ちゃんとゆったり過ごすこの生活が日常だったので…。

 

 

そうだったら良いのですけどね、そうじゃないので来週からまた頑張ります。

 

違う…アレは現実だ…!

 

育休復帰、一日目

最近自分でスプーンを持って食事をしたがる娘ちゃん。

なんだよ意識高いな…!あーんしてもらえる内が華だよ!?と、我が子のやる気に若干引き気味な私ですが、まぁやる気があるのは良いことです。

今日妻に赤ちゃんが使いやすいスプーンフォークを買ってきて貰いました。

 

これを使ってどんどん自分で食べるようになるがいい…!

 

こういう子どもが使いやすいように考えられた製品って色々ありますけど、保育園の現場ではあまり用いられないんですよね…。

 

業務用に販売されていないだけかもですが、大抵「楽なやつで育てるとちゃんとした作法が身に付かなくなる勢力」が現れて否定してくるんですよね。

 

ナンセンスな、もしくは利権による慣習が多い業界で困ります。

ノーマライゼーション社会を目指さなくていいのかい…?

 

 

本日、復職してきました!

どうなるかとヒヤヒヤではありましたが、なんとか一日無事に乗り切りました。

 

もう全然声出ないし、めちゃくちゃ疲れるしでブランクをまじまじと感じさせられる一日ではありましたが、幸いにも私が戻ることに同僚も保護者もウエルカムな雰囲気だったのが良かったです。

特に一番子どもたちが喜んでくれていた事が救いでしたね。

ホント、良い仕事ですよ。大変だけど。

 

しかし、私が育休に入る前より保育士不足がかなり深刻になっており、今後は一切休めなそうだな…と腹を括りもしました。

 

まぁ良いですよ。しっかり育休いただいた分、しっかり働きたいと思います!

 

妻にとっても今日からはワンオペの日々がスタートです。

帰って今日一日の事を聞いてみると、今日は娘ちゃんがとてもお利口に過ごしてくれたそうで問題ナシとのことでした。

 

私が復職したので来年度の保育園申込に必要な書類(就労証明書)も揃い、無事申込みも終えたそうです。

 

とりあえず私も妻も幸先良くスタートを切ることが出来ました。

 

しかし…本当に今日が金曜で良かったです。

消耗度合いがヤバい…。

 

来週からが本番です。

 

がんばろう。

 

満一歳!HAPPY BIRTHDAY !!

今日は娘ちゃんが産まれて365日目!

満一歳のお誕生日でした!

 

いよいよこの日が来てしまったな〜という気持ちです。

今日も産まれた時と同じ、とても良い天気でした。

 

初めてのお誕生日はイベント目白押し!

 

午前中にまず記念撮影をして、

妻の実家とTV電話を繋いでお誕生日報告をし、

昼離乳食でお誕生日会ご飯をし、

午後は支援センターでお誕生日記念カードを作って貰いに行き、

夕方は私の実家とTV電話を繋いでお誕生日報告をする予定。

 

これらをキレイにこなそうと思うと、朝起きた時から色々段取りを考えて動かないといけません。

 

まず朝、いつもより少し早く起きて大人の朝食をさっさと済ませ、家事をこなしつつ朝離乳食をあげたら、私は娘ちゃんとお散歩へ。

 

早目にお散歩に行っておくと、午前寝がスムーズにいき、そうすることでお誕生日会ご飯を用意する時間を捻出する狙いです…!

 

散歩から帰って、まずは記念撮影を行いました!

 

壁に飾り付けをし、誕生日プレゼントを並べて娘ちゃんを座らせて撮影!

朝イチでやった甲斐もあって、ご機嫌で撮られてくれました。

 

初お誕生日プレゼントは、夫婦で一つずつ選びました。

私はコレ↓

 

妻からはこちら↓

 

 

我が家は狭い賃貸住まいですが、折り畳めるならいける…!と判断して

雨の日などに室内でも身体を動かして遊べる遊具を選びました。

 

妻は妊娠中にこのタコさんを見つけて、いつか絶対あげたい!と思っていたようです。

 

滑り台は早速滑って楽しんでくれました!

自分で階段を登ることも出来て、滑る側からももう少しで登れそうです。

見守るのも楽だし、いい運動にもなるし期待通りでヨシヨシ!って気持ちです。

 

妻のタコさんはきっと長く可愛がってもらえることでしょう。

 

また、今日のために一升餅ならぬ、一升パンを用意しておきました。

餅はね、処理が大変そうですけどパンならまだね…。

 

専用の熨斗箱に入っていて、気分が上がりました!

 

かなり大きいです!ピザ箱の4倍くらいはある!

 

中身のパンは名前が書いてあるので載せられませんが、しっかりした作りのズッシリと重いパンでした!

 

さらに、「選び取り」をする為のカードも

 

妻の友人お手製カード!

 

しかしこんな風習があるなんて、全然知りませんでした。

保育士の勉強では教わりませんからね。

一升餅は日本っぽいからともかく、選び取りなんて欧米文化か何かの真似か〜?と思っていたら普通に日本古来からの風習だそうですね。

 

やれることは何でもやって行きたいので、それぞれの実家にTV電話で繋いだ時に、一升パン背負いと選び取りをやって両親にも楽しんでもらいました。

 

選び取りでは、必ず両手にカードを取り、すぐに捨てて他のカードも取るという事をしていたのでハッキリと一枚の職業だけに絞る事は難しそうだな〜と思っていたのですが、

両実家と繋いで行ったので都合2回したのですが、両方とも最初に「芸術家」のカードをどちらかの手で取っていたので、こりゃ芸術家が有望だな!ということになりました。

 

お昼のお誕生日会用のご飯は、妻が頑張ってステキなパーティーご飯を用意してくれました!

 

娘ちゃんでも食べられる離乳食お寿司!

スマッシュケーキ!

ネットで色々と調べてくれていたようです。

両方とも、ちゃんと離乳食中の娘ちゃんでも食べられるように考えて作ってあります。

すごいですね〜!

 

お寿司は初めて海苔を食べさせましたが問題なく食べ、スマッシュケーキはスマッシュはさせませんでしたが、4分の1くらいはしっかり食べてくれました!

 

素敵なお誕生日離乳食をあげて、我々大人はスーパーで買ってきたお寿司と天丼を食べました。流石に大人の分までは手が回りませんよね。

 

お昼寝をさせ、起きたら支援センターへ。

 

お誕生日カードに付ける用に手形と足形を取りました!

これは園でもさんざんやってきているので、良いところを見せたい!と思い、

「私がやってもいいですか?」とお願いして、娘ちゃんの初手形足形を取る権利を得ました!

 

…ですが、赤ちゃんの手形取りは難しかったです。

あんまりキレイに取れませんでした。チクショウ!意気込んだのに恥ずかしい!

 

娘ちゃんにも泣かれ、地味にショックを受けつつも、職員さんや他のお母さん方からたくさんおめでとうをもらって気持ちを持ち直しました。

 

そして今まで支援センターに行くときは夫婦別行動をしてきたのですが、今日はせっかくなので初めて支援センターで夫婦揃って遊ぶことに。

 

しばらく遊んで…うん!これは別々の方が良いな!

どうも1人の子に対し大人が2人居ると、物理的にも気持ち的にも1人は邪魔になりやすいですね。

互いに今後も別々に行こう!と意見が合いました。

 

 

 

そんなこんなで目一杯イベントを入れて過ごしましたお誕生日でした。

 

夕方には私も妻もグッタリ…。

そして娘ちゃんも疲れたようで、お風呂に入る前からアクビをして眠そうでした。

 

とても良い思い出になりました…疲れたけど…。

 

さぁ明日から社会復帰だ!

ブログのタイトル、何にしようかな。

できる限り、更新は続けていきたいと思います。

 

長く楽しんでくれると良いなぁ