男性保育士の育児日記

男性保育士による職場での出来事や、育児に関する事を書いた日記です。1年近く育児休暇を取った時の記録もあります。イラストは妻が描いています。

非生産DAY

今日はなーんも生産的なことをやる気が起きない日でした。

毎日が休日の育休生活でも、やっぱり土曜日はお休み!って気持ちが強まっているのかもしれません。

 

朝は毎日のように4時に起きてきた娘ちゃん。

でも昨夜は久しぶり途中起きを一切せず、8時間以上眠っていてくれました。

おかげでこちらもすんなり起きれました。

なんでだろ?寝る前にギャン泣きしたから?それとも暑い夜が好きだったのかな?

 

昨日は早朝お散歩に出かけたものの、今日は目は冴えているもののやる気が出ず…。

娘ちゃんも良い子に寝室をずり這い探検しているだけだったので、見守りつつ放置していました。

 

今日はお昼ご飯を家族で食べに行った以外、ずーっとダラダラでした。なんででしょ、やる気が出ませんでした。

 

そんな生活でも、娘ちゃんはいつも全力で動き、面白い動きをたくさん見せてくれるので結構笑い声の多い1日ではあったような。

妻とも穏やかに過ごせて、生産性はなくとも悪くない1日でした。

 

あと、先日行った夫婦会議で私がポソっと「もっと奥さんの作ったお菓子とか食べたい」と言ったら、今日カヌレを作ってくれました!

明日は奥さんお友だちとの用事があるので、1日早い父の日プレゼントだそうな。

 

おぉそう言えば初父の日ってことになるのか。

 

初父の日は奥さんの手作りカヌレを食べた。

 

しっかり覚えておかなくっちゃですね。

 

最近カヌレブームきてます

 

つれづれ日記

今日は4時20分にご機嫌で目覚めた娘ちゃん!

寝る気配ゼロだったので5時5分にお散歩へ出かけましたよ!

4時過ぎるとすっかり明るいですね〜。

 

…これが真冬でも続いてたらと思うと…ヒィッ!!

 

そんな感じのことが最近多いです。元々資格試験勉強とかのために4時起き生活はしていましたが、ちょっと終わりが見えなくなってきましたね。対応するには21時には寝ておかないときついです。

 

夜中に泣いて起きるのですが、目は空いていないで声だけあげている事が多いです。

寝んねトレーニングの書物などを読むと、「泣いても無視し続けることで子どもは諦めて泣かなくなり、夜中通して寝るようになる」とあります。

理屈はわかるんですが…泣いている娘ちゃんを放置するくらいなら睡眠不足を選ぶ!って感じです。うちはツーオペだから昼寝すればいいしね!

 

仕事しながらや、ワンオペだったらそんなこと言っていられないでしょうね〜。日本の育休制度は世界トップクラスの手厚さだそうな。でも手厚いからこそ、取るための社会的なハードルも高いですよね。育休は国民一律2週間までね!とかだったら逆に取得率は上がるかもですね、意味無いですが。日本人もっと育休取れ〜!

 

そんなこんなで活動開始時間の早い我が家。7時台には朝の家事など諸々が終わってしまいます。店などは早くて9時、平日なら11時からという所も多いので外出するにはタイミングが合わず。

そろそろ出かけよっか!ってタイミングで、大抵娘ちゃんが力尽きて眠りに落ちるのでそのまま家庭生活になっています。

 

それでも今日は妻とお世話を分業して互いによく出かけました。

こういう感じで過ごしていけるといいなぁ。

 

家の中にずっといると夕方ごろには不機嫌になることの多かった娘ちゃんですが、最近はずり這いを習得したため、室内にいても好奇心の赴くままにあっちへズリズリこっちへズリズリしているので退屈しないようで、ご機嫌でいる時間が増えたように感じます。

 

しかし、その代わりに、娘ちゃんに触って欲しくない物(コンセント・ケーブル・スマホ等)を触ろうとした時に遠ざけたり取り上げたりすると露骨に怒りを見せるようになりました。

う〜ん人間化してきているねぇ!でもダメなものはダメ〜!

 

まだ怒りが持続しないので対応は楽ですけどね。

 

あぁ今週ももう金曜日か。

皆さまよい週末を〜。

 

なんでも咥えちゃうしね

 

心配性

今日は妻が失業保険申請の為にハローワークへ。

その間、娘ちゃんと支援センターへ行きました。

 

午前中に行ったのは初めてでしたが、結構な盛況ぶり。

私はいつも赤ちゃんコーナーの一角に座り、そこからほぼ動かずに近付いてきた子や親御さんと話しています。

周りを観察していると、保育園生活でもよく感じますが、本当に色々な家庭がいるなぁと思います。

 

とにかく自分としては、お母さんたちに対して嫌がられない範囲の言動と関わりを保とうと必死です。

疲れるけど、これも娘ちゃんのため…!

娘ちゃんは慣れた様子で玩具で遊んだり、人間観察を楽しんでいる様子でした。

 

あと、今日は初・自力起き上がりをしました!

後ろずり這いから、腕立て伏せのように腕で上半身を押し上げて、見事座位に移行する事が出来ていました!すごい!おめでとう!

自分でも嬉しそうで、笑顔でパチパチと拍手していました。

 

最近、心配性が輪をかけて悪化している気がします。

起こってもいない事を心配するのは本当に無駄ですが、自分が家にいない時や、妻や娘ちゃんが外出している時、つい悪い想像ばかりしてしまいます。

 

今大地震が起こったら…?

悪い奴が現れたら…?

 

考えてはいけないのに、頭の中をグルグルします。

結果、自分で自分の行動を制限してしまいます。

 

世間的にはようやく流行病が落ち着いて来て、再度観光需要を見込む為の政策を取られているほどだというのに。

以前は出掛けたくても出掛けられなかったのに。

 

今なら行ける!って時に限ってそんな被害妄想のような心配性が

モヤモヤと生まれてきて、やっぱやめておこうかな…って躊躇してしまいます。

 

どうしたものか…。

困ったものです。

 

心配しすぎなのはわかっている…が…。