今日は友人家族と一緒に公園でピクニックをしました!
まぁピクニックのつもりだったのですが、張り切った友人たちによってバーベキューみたいになっていましたけどね…。炭とか肉とか買ってきすぎ!食い切れない!(笑)
今回の友人家族との関わりは、元は私の趣味繋がり友人なのですが、なかなか珍しいことに、それぞれ年齢バラバラなのですが、皆、昨年に赤ちゃんが産まれ、しかも皆女の子という偶然の関わりなのです。
なので今日は1歳1ヶ月の子と、8ヶ月の子と、うちの5ヶ月の娘ちゃんが一堂に会しました。
発達面で言えば、当たり前ですが、月齢の高い子は進んでいました。
1歳ちゃんは歩いているし、8ヶ月ちゃんはひとり座りが出来ていました。
でもそれ以外にも、性格の違いが見えていました。
1歳ちゃんは、自分の親の前ではとっても元気!
自由に楽しんで笑顔も見せていました。しかし、少しでも親以外の人間が近寄るとササっと後退りし、親に抱っこを求めていました。
8ヶ月ちゃんは、とにかくクール!
家庭ではよく笑うそうですが、今日は一切表情の変化なし。親が笑わせようとするも、表情はピクリとも動かず。勿論、他の人間が笑わせようとしても一切動じないクールビューティーでした。
そして5ヶ月のうちの娘ちゃん!
誰に抱かれようとも、ニッコニコ。目が合えばそれだけでもニッコニコ!って感じで愛想を振りまいていました。
勿論赤ちゃんの発達具合によって、行動に変化が生まれるのは当然としても、こういった部分は性格の違いともとれるような気がします。
泣き声はまだ皆同じ様な声だったんですけどね。
1年後くらいにまた集まってみたいものです。