気づいたら昨日日記で投稿数が200になっていました。
100はいつだったんだろう…?ホントよく「あれ?この事って前も書いたっけな…?」と不安になります。酒を飲むと何回も同じことを繰り返して言うようにもなったし、どんどん記憶力に自信がなくなっていますね。
今日は昨日から一転、朝起きたらスッキリした気分で、昨日の落ち込みは何だったんだろう…?って感じです。
家事と勉強を済ませて、今日は娘ちゃんと妻と一緒に、私の好きな作家さんの展覧会に行ってきました。
電車一本で行ける場所でしたし、もう何回もお出かけは経験してきたので余裕がありました。
空いている時間と車両を狙い、行きも帰りもスムーズに移動出来ました。
都心の方にでたのですが、やはり赤ちゃん連れだと田舎の方に行くより、都心に出かけた方が授乳室やオムツ台があちこちにあって良いですね〜。
今のところ赤ちゃん連れでいる時に他人から疎ましがられたり、負の感情を受けたことは無いです。知らんぷりでいてくれるか、笑顔を向けてくれるかで嬉しいです。日本も捨てたものじゃないですね。
そんなこんなでお出かけも終わり、その後はお家で過ごしていました。
お家で過ごしていてもどんどん成長が見られる娘ちゃん。
少し腹這いで動けるようにもなり、自分が欲しいものに一生懸命手をのばしたり、触っちゃダメなものを手に取って、それを私たちに取り上げられると、反り返って怒ったりと、人間らしい感情表現が増えてきています。
嬉しいのが、笑いに対するリアクションが良くなっていることです。
以前は笑顔を向けると笑顔を返してくれはするものの、「笑う」ってことはそこまで見られませんでした。
ですが今は、いないいないばあをすれば声を上げて笑ってくれるし、コチョコチョくすぐれば身体をよじらせながら笑い声を上げてくれます。
口を鳴らしたり、一定の言葉にも反応するようになりました。
反応が増えれば増えるほど嬉しいですね。
乳児期はともすれば、見た目だけ可愛い何のリアクションもしてくれないアイドルのお世話みたいな所ありましたからね…。
見た目可愛いのはもちろん良いことですが、やっぱり愛嬌が大切ですよね〜!
動画撮影量もどんどん増えています。
保存用の100GBブルーレイディスクを追加購入しました…。