先日育児休業給付金が入りました。2ヶ月分がまとめて入るのですが、今回が3回目。つまり育休に入ってから6ヶ月が経過していることになります。
育児休業給付金は6ヶ月までが、育休前の給料の67%、以降は50%となります。
次からは少し金額が落ち込みますが…それでも普通に生活する分にはなんの問題もない額がいただけるので、日本の制度さまさまなのです。
現行制度では最長満2歳になるまで育休は取れますが…うちは今妻が無職なのでその制度は使えません。
ずっと50%でもいいから2歳まで娘ちゃんをみていたいなぁ〜。
昨日は雨の1日でしたね。
出かける気が全然起きず、家族揃って寝室でゴロゴロしていました。
娘ちゃんは我ら夫婦に挟まれて嬉しそうでした。
前見て母親、後ろ見て父親って感じで、安心できる人に囲まれてご満悦であちこち動き回って汗だくになっていました。
最近はとにかく掴まるモノを探しては掴まり立ちを楽しんでいます。
もっぱら私を掴まり棒代わりにしたがってよく登りにきます。
登れるとニパッと笑顔ですが、すぐにまた降りたがるので「どうしたいんだい!?」といつもツッコミを入れています。
子どもは身につけたい能力がある時に、その遊びをしたがると言います。
今は「立つ」という能力を獲得する為に、一生懸命遊んでいるのでしょうね〜。
親はゴロゴロしていても、いつも全力!一生懸命な娘ちゃんなのでした。