男性保育士の育児日記

男性保育士による職場での出来事や、育児に関する事を書いた日記です。1年近く育児休暇を取った時の記録もあります。イラストは妻が描いています。

お悩み相談

コロナ感染がまた増えていますね〜。

ワクチン接種者も増えているはずなのに、結局第七波となると、ワクチンって…?という気持ちになっちゃいます。

私の職場からも定期的に陽性者が出たという連絡メールが来ます。でも以前と違い全く休園措置は取らない様子。

 

今年の1〜3月は第六波でずっと引きこもっていてしんどかったのを思い出します。

娘ちゃんがいる以上、慎重にならざるを得ません。困ったもんです。

 

昨日は午前中妻用事で外出、午後は娘ちゃんを連れて支援センターという形だったのでほぼ一日中べったり。

 

せっかくなので少し実験を。

娘ちゃんは今、午前と午後にそれぞれ一回ずつ30分〜1時間くらいのお昼寝をする習慣があります。

育児のあるあるとしてよく聞く、「気づいたら電池切れして眠っていた」という状況って、どのくらい遊んだらなるのかなぁ?と思い、いつもなら眠る時間帯でも遊び続けてみました。

 

結果は…寝ませんね。

少しグズリやすくはなっていたものの、それ以上に遊びの刺激があるとそちらに気が向き、いつまでも遊びそうな感じでした。

なので結局は寝かしつけました。

 

いつもより沢山遊んで、眠る時間が少し遅れた分、沢山昼寝するかな?とも思いましたが、平均値でした。

どうやら娘ちゃんはかなり規則正しい子のようです。

 

また、支援センターにて同じ月齢くらいの子を持つ人と離乳食や保活についての話をしました。

 

離乳食については、早くから歯が生えている子やそうでない子など個性はあるものの、大体進み具合は同じくらいでした。

同じくらいの月齢子を持つお母さんと、そろそろ3回食にしないとね〜でも10ヶ月になってからでイイよね〜なんて話をしていました。

 

ちょっと心配ですもんね…。

授乳は完全栄養食だから安心ですが、離乳食の割合が大きくなるということは、娘ちゃんの栄養管理責任が増すということですからね…。

 

保活については、同じくらいの月齢の子ですと満一歳時点では今年度内の入園となるので、年度内入園はきっと難しいよね〜育休延長して来年度狙いがイイよね〜と話していました。

そうだよね〜。

 

こんな感じで大体同じような悩みや考えがありました。

 

しかし今年度は保育園見学が出来るという情報も得ました。

コロナ蔓延中ではありますが…進めていかなくては。