昨日も雨風が凄く、ずっと引きこもりDAYでした。
妻が半日ほどお出かけしたので、半日娘ちゃんと二人きりで、ずっと室内でゴロゴロしたりスキンシップしたりして過ごしていました。
妻が帰ってくると嬉しそうに、でも半分怒りながら近づいていく娘ちゃん。やっぱり母親って特別だな、と感じました。
のんびり引きこもりDAYだったので、日記に悩む…。と思って今回は少し昔を振り返ってみることにしました。
当ブログは去年の10月から始めています。
娘ちゃんが産まれたのが11月。育休前に有給で休みに入ったのが12月。正式に育休が始まったのが今年の1月からです。
もうすぐブログも一周年か…。
初めはわたしの文章と、たまに写真付きという構成だったのですが、2月から妻にイラストを付けてもらっています。(イラスト内文章は妻ですが、イラスト下部コメントは私が書いています。)
少しづつ遡ってイラストを入れてもらっているので、現在12月までの過去記事にもイラストが付いています。ありがとう妻…。
良かったらぜひご覧ください。
過去日記にイラストを追加するために、最近は昨年12月あたりの日記を読み返していました。
育休入った時の気持ちや、入って間もない頃の気持ち。また当時の娘ちゃんの姿などが思い返せて、書いててよかったと思いました。
乳児は本当に成長が著しくて、数ヶ月前の姿が今の姿からは思い出せなくなってきますし、支援センターなどで見かける数ヶ月先輩の子の姿を我が子に当てはめるのも、想像が難しいです。
本当にこの期間は特別だ…と何度も思います。
昨年の12月頃に抱いていた、仕事が無いことが落ち着かない気持ちや、とにかく何かしていなくちゃ!という焦燥感のような気の持ち方は、今ではそれなりに落ち着いたように思います。
ゆっくり過ごす事を時間の無駄とは捉えない事。
気持ちの安定に努める能力は、この育休期間で少し身についたかなと思います。
当時は時間をたくさん得られることから、予定をバッチリ詰め込んでいかなきゃ!という気持ちが強かったですね。
今はやりたい事ややるべき事をこなし終えたので、少しでも娘ちゃんとの穏やかな時間を噛み締めたい、という気持ちになっています。
そう思うと、あの頃があったから今があるのかな、とも思えます。
育休中の1番の目的である記録をつけるということ。
なんとか継続出来ています。このまま完走していきたいです。
ダイエットは…上手くいってないのですけどね…。